
魔法少女まどか☆マギカを語る上で欠かせない名曲、マミさんのテーマ「Credens justitiam」。
梶浦由記さんの独特な“梶浦語”で歌われ、その響きは聴くだけで心を震わせます。
今回は、ソプラノ・アルトで練習できる動画も紹介。読み仮名付きなので初めて挑戦する方でも安心です。
動画に合わせて歌えば、まるでまどマギの世界にいるような気分になれます✨
2025年10月12日には、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の再放送も予定されており、放送を見ながらこの曲に浸るのもおすすめです。
動画と一緒に歌ってみよう
まどマギファンとして、この曲を「聴くだけでなく歌いたい!」という気持ちを込めて作りました。
ぜひ歌詞をチェックして、ソプラノでもアルトでも、自分の声で「Credens justitiam」を響かせてみてくださいね✨
マミさんのテーマは、ソプラノとアルトの2パートに分かれて練習できます。どちらも動画内でふりがな付き歌詞が表示され、梶浦語の発音も確認可能です。
ソプラノで歌ってみよう
ソプラノパートは高音域が美しく、マミさんの力強さと優雅さを表現できます。動画に沿って歌えば、初めてでも安心して挑戦できます。
2分20秒からソプラノが始まります(アニメ再放送に合わせてソプラノ動画はアップロードします)
歌詞の一部
solti ola i (ソルティー オラ イ) amaliche cantia masa(アマリーチェ カンティア マサ) estia(エスティア)
Credens justitiamの歌詞付き、しかもふりがなが付いているので、1人で歌ってハモるもOK。下パートを歌ってハモるもよし。使い方無限ですね。
アルトで歌ってみよう
アルトパートは落ち着いた音域で、ソプラノとハモることで立体的なハーモニーを楽しめます。
4分30秒からアルトが始まります(アニメ再放送に合わせてアルト動画はアップロードします)
低音域が好きな方や、ハモリに挑戦したい方にぴったりです。ソプラノを練習してから、アルトと一緒に歌うと、きれいなハーモニーがうまれます!
ソプラノ&アルトでハモりを聞いてみよう
ソプラノとアルトを組み合わせたハーモニー動画も用意しています。
(マミさんの歌の歌詞付き動画)はじめから再生するとソプラノ&アルトのハーモニーを聞くことができます。
2つのパートが重なることで、マミさんのテーマの壮大さと美しさをより一層感じられるでしょう!再放送(10月12日)を前に、ぜひ一度歌ってみてくださいね✨
【まとめ】Credens justitiamを歌ってみよう
マミさんのテーマ「Credens justitiam」は、梶浦由記さんの造語“梶浦語”による美しい旋律で、聴くだけでも心を震わせる名曲です。
この記事では、ソプラノ・アルトのふりがな付き歌詞動画と、ハモリ動画を紹介しました。動画に合わせて歌えば、まるでマミさんと共に戦うような気分に浸れます✨
さらに、10月12日放送のアニメ再放送に合わせて、この曲の魅力をもう一度体感する絶好のチャンス!
マミさんのテーマだけでなく、他のまどマギ作業用BGMも揃っています。ぜひこちらの再生リストからチェックして、作業用BGMとしても楽しんでみてくださいね🎵