
こんにちは!ドラクエファンの皆さん、そしてリラックスしたい時や集中したい時にBGMを探している皆さん、今回は特別に「ドラクエのオルゴールBGM」をご紹介します!
ゲーム音楽としても有名なドラクエの名曲を、やさしいオルゴールの音色にアレンジし、作業用BGMとしてぴったりの音楽に仕上げました。
この記事では、その魅力と私がYouTubeで公開しているオルゴールBGM動画について詳しくご紹介します。ぜひ、リラックスや集中時間のお供に聴いてみてくださいね!
ドラクエの名曲がオルゴールBGMに!作業がはかどる理由とは?

ドラクエシリーズの音楽は、どれも冒険心や感動を呼び起こす素晴らしいメロディです。その名曲たちをオルゴールにアレンジすることで、柔らかくリラックスできるBGMとして生まれ変わります。
作業用BGMとして最適な理由は、オルゴールの音色がリズムや音量の変化が少なく、集中力を維持しやすいためです。さらに、感情を揺さぶるほどの激しい曲調が少ないため、仕事や勉強など、静かに集中したい場面で心地よく背景音楽として流せるのも大きなポイントです。
(ドラクエピアノ作業用BGMが聞きたい人はこちら)
また、それぞれのドラクエシリーズごとにメドレーも作成していますので、好きなシリーズの曲を選んで再生してみてください。作業中やリラックスしたい時のBGMとして、きっとお気に入りの音楽が見つかるはずです!
ドラクエメドレー
ドラクエ1からドラクエ11のメドレーオルゴールBGMです。どれを聞いてみようか迷っている人は、とりあえずこちらがおすすめ。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
2時間40分の大作音楽なので、長し作業用BGMにもぴったりですね。以下のドラクエオルゴールBGMが全部入った動画になっています。
ドラクエ2 オルゴールBGM
ドラクエIIは、シリーズの基盤を築いた重要な作品です。「街」やフィールドBGM「果てしない旅」など、冒険心をくすぐる曲をオルゴールにアレンジし、優しい音色でお届けします。作業や勉強中におすすめ。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
知っている曲をくり返し聞きたい人におすすめです。短いのでさらっとお試しに聞いてみるのも、いいですよ。
ドラクエ3 オルゴールBGM
ドラクエIIIは「そして伝説へ…」で多くのファンに愛され続ける作品です。壮大な冒険を思い起こさせるこのテーマ曲を、オルゴールアレンジで癒しのBGMとして楽しんでください。日常の作業がちょっと楽しくなるかもしれません。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ありそうでなかったドラクエ3のオルゴールです!追って他の曲も制作していくので、チャンネル登録してお待ちくださいね。
ドラクエ4 オルゴールBGM
ドラクエIVの各章ごとに異なるキャラクターたちのテーマ曲は、それぞれ異なる雰囲気を持っています。オルゴールにアレンジされたこれらの曲は、静かな集中時間をサポートします。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
特に自分の好きな「勇者の故郷」はおすすめで、いちばん前に聞けるようにしています。とりあえずフィールドメドレーで。
ドラクエ5 オルゴールBGM
ドラクエVの感動的なストーリーは、音楽にも深い影響を与えています。特に「天空の城」や「地平の彼方へ」は、オルゴールアレンジにぴったり。心に残るメロディを、リラックスタイムや作業用BGMとしてご利用ください。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ドラクエ5の曲で「天空の城」がいちばん好きでおすすめしたい曲です。みなさんはどの曲が好きでしょうか?
ドラクエ6 オルゴールBGM
「木洩れ日の中へ」や「フォークダンス」など、ドラクエVIの音楽は幻想的で美しいです。オルゴールの音色で、夢の世界にいるような気分を味わえます。作業中に流せば、頭をクリアに保ちながら集中できること間違いなしですね。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
サムネが超熟睡の睡眠用になっていますが、作業しながら寝てしまわないように…!ということで、夜のリラックスタイムに聞くのもいいですよね。
ドラクエ7 オルゴールBGM
ドラクエVIIの「遥かなる時の彼方へ」は、ゲームの壮大な物語を象徴するテーマです。オルゴールアレンジにすることで、緊張感を和らげながら、落ち着いた作業環境を整えてくれます。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ドラクエ7本編は悲しげな曲も多いですね。オルゴールで聞いたら悲哀に満ちた曲がよりもの悲しくなるので、ぜひ聞いてほしいです。悲しげな曲を、前の方にもってきています。
ドラクエ8 オルゴールBGM
「広い世界へ」や「讃美歌に癒され」のオルゴールアレンジは、心地よい癒しと冒険感を同時に感じさせます。リラックスしながらも集中したい時、日常生活のBGMとして最適です。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
こちらは4曲メドレーで短めなので、さらっと聞くのにおすすめ。
ドラクエ9 オルゴールBGM
ドラクエIXのフィールド曲「野を越え山を越え」とオルゴールは非常に相性が良く、壮大な旅の始まりを感じさせつつもリラックスしたい時にぴったりのBGMです。癒しと集中のひとときを楽しんでください。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ドラクエ8・9が好きな人には、こちらの動画がおすすめ!こちらもサムネが超熟睡の睡眠用になっていますが、テンポは同じです。ということで、夜のリラックスタイムに聞くのもいいですよね。
ドラクエ10 オルゴールBGM
オンラインRPGとして異彩を放つドラクエX。その楽曲も広がりがあり、静かな時間をサポートしてくれるオルゴールアレンジを楽しんでいただけます。作業中の背景音楽としても完璧です。
ただいま製作中です…
ドラクエ11 オルゴールBGM
最新作となるドラクエXIの「愛のこもれび」などをオルゴールアレンジ。オリジナルの力強さを残しつつも、柔らかな音色でリラックスできる曲に仕上げました。集中したい場面でぜひ流してみてください。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ドラクエ11もいい曲ばかりなのですが、とりあえず「愛のこもれび」からオルゴールで作りました。これはオルゴールでも作りやすく、まさにぴったり!そんな感じです。
ドラクエピアノ作業用BGMもおすすめ
ドラクエのピアノBGMは、作業用BGMとしても非常におすすめです。強弱のあるピアノの音色が、やる気にさせ、自然に集中力を高めてくれるでしょう。楽しく仕事をしたい人におすすめです。
シリーズ全曲そろったら、メドレー動画を作ることにしているので。正直まだまだコンプリートは遠いです。それほどドラクエの曲はたくさんあります。
これ以外のドラクエピアノ曲はYouTubeチャンネルにあるので、個別で聞きたい人はぜひ探しに行ってみてくださいね。ない曲があれば、リクエストしてくれれば1ヶ月以内に作れるかも!
ドラクエピアノBGM
こちらのピアノ音楽は、テンポが実際の曲と同じに作っているので、速い曲や遅い曲があったりといろいろ楽しめるのがおすすめポイントです。ドラクエ6好きだけのための、全曲メドレーです。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
ドラクエ5好きのための、全曲ピアノメドレーもあります。こちら2つは、よく再生されているドラクエ作業用BGMです。
動画はYouTubeから提供され moja music が制作したオリジナルです
クラシックほどではありませんが、再現度は高く聞いていると当時を思い出して仕事もはかどるかもしれませんね。早く任天堂switchでも販売してほしいですね!
【まとめ】ドラクエオルゴールBGMは作業やリラックスに最適!
ドラクエの名曲をオルゴールBGMにアレンジすることで、日常生活の中でリラックスしながら作業を進めたり、集中力を高めるのに最適な音楽になります。オルゴールの優しい音色は、音の刺激が少なく、作業中に心を落ち着かせ、仕事や勉強がはかどる効果があります。
また、寝る前のリラックスタイムや睡眠用BGMとしても非常に効果的で、安らかな眠りをサポートしてくれるでしょう。寝る前にゆっくりと聴いて、1日の疲れを癒しながらリラックスしてみてください。
わたしが心を込めて作成したYouTube動画もぜひ活用して、日常に癒しのひとときを取り入れ見てくださいね。随時まだ作っていないドラクエ曲で、BGMを作成しているので、チャンネル登録してお待ちください!